
2021年の敬老の日は9月20日(月)です。敬老の日は毎年9月第三月曜日になっています。
敬老の日は何を贈る?
特に決まりはありませんが、現代は健康志向な方が多く、敬老の日に該当される方のほとんどは60代以上です。それを踏まえて贈るならやっぱりお茶のギフト。
お茶は体に良く、60代以上の方は毎日好んで飲まれている方が多くいらっしゃいます。
お茶と言ってももちろんペットボトルのお茶じゃなく、茶葉がおススメ。
脂っこい贈り物や加工品など体に悪そうな贈り物は贈らない方が愛があるかもしれません。健康的な贈り物を贈るだけで体に気を付けてほしいという気持ちが伝わります。
敬老の日ギフトののしは?
敬老の日ギフトにのしをつけるなら紅白の蝶結び。表書きは「敬老の日」が多いです。結び切りののしで贈らないように気を付けましょう。結び切りは一度結んだらほどけないので一度きりであってほしい場合の贈り物に使います。敬老の日は御祝ですから、何度でも訪れて良い日です。なので何度結んでも大丈夫、蝶結びののしをつけましょう。
-1024x724.jpg)
敬老の日におススメのギフト5選

ティーエットのお茶ギフト。飲みやすいティーバッグ、ドリップ、粉タイプ。急須で淹れたようなお茶。鹿児島の志布志市のお茶

熊本特産のヘルシー馬刺し上赤身。熊本の牧場から直送!高級料亭で食べるような馬刺しがご自宅で楽しめます。

長崎特産品、名店須崎屋がつくるカステラ金粉付き。しっとりと柔らかく鳥骨鶏卵の球がの風味が口いっぱいに広がります。

雑穀でつくった健康うどん。あっさりもっちもち。のどごしもよく熱いうどんにも冷やしうどんにもばっちり合います。

今人気のクラフトビール。普通のビールよりもフルーティーでとても飲みやすく味わい深いビールです。